写メ日記

  • ある日のきよら【実写版?チェンソー?マン??】
 
 
きよらです
 
今、アニメの
【チェンソーマン】
というのが
流行っているようですね
 
私も
流行りに
乗っかってみました。
 
実写版
チェンソーマン
 
 
コスプレ❓❓
 
リアル
チェンソーマンだぁ❓❓
 
 
 
実は、一度も
アニメ、見たことないのです。
 
 
ファンの方、
ごめんなさい
 
 
という訳で、
やっと
本題に入ります。
 
 
 
実家で草刈り。
 
夏の間
放置していた為
草というより
もはや木
 
 
でも、
刈り込んでいくと‥
 
小鳥の巣を
見つけました
 
もう
巣立っていましたが
 
ここから
小鳥が巣立ったと思うと
ちょっと
ほっこりしました
 
 
そして
これが実家から見える夕焼け
 
 
 
まだまたまた
草は沢山あるけど、
筋肉痛になりそうなので、
そこそこで
やめました。
 
案外、チェンソー
好きになったかもです。
 
 

ひとこと

2022/11/13 20:22:41|コメント:0件

  • ひとこと
 
 
きよらです
 
今日は
3年ぶりの
岡山マラソンでしたね。
 
開始時は
生憎のお天気でしたが、、
 
色んな形で
沢山の方々が
関わったことと
思います。
 
 
本当に
おつかれさまでした
 
 
そのひと言が
お伝えしたくて
この日記を
書きました。
 
 
 
 

ある日のきよら【秋を探しに】

2022/11/12 12:59:09|コメント:0件

  • ある日のきよら【秋を探しに】
 
 
きよらです
 
先日、
秋を探しに
行ってきました
 
 
お天気が良かったので
揺れるススキと
赤や黄色に
色づいた山々が
とても綺麗に
映えていました
 
 
途中、
道の駅にも
寄りました。
 
すごいです
 
秋の味覚が沢山
 
 
新米🌾
りんご🍎
葉っぱ付き大根、
お野菜いっぱい
 
そして、
 
なんと
 
猪の🐗肉、
鹿の🦌肉、
 
そして、そして
✨松茸✨
 
 
興味深々で
覗いてみたものの‥
高価過ぎる‥
 
 
結果、
購入したのは
りんご🍎
大根、
レモン🍋
 
レモン🍋はシロップにして
レモネードを作りました。
 
りんご🍎は
沢山買ったけど
思ったより
柔らかかったので
半分はジャムにしました。
 
あーー、松茸よ✨
 
 
今年も永谷園のお吸い物で
気分だけ
味わいます
 
 
 
今週は
女の子ウィークで
お休みです。
来週には
出勤予定ですので
また、よろしく
お願いいたします
 
 

父とワクチン接種

2022/11/01 13:19:57|コメント:0件

  • 父とワクチン接種
 
 
きよらです
 
今日は
昨日とは
うって変わり
あいにくのお天気です
 
気温も低くなってますが、
風邪など
ひかれてませんか?
 
 
 
 
今日、
私は父と
コロナワクチンの
4回目接種に
行ってきました
 
 
 
接種時、
認知症の父は
 
わしは、
こんな注射を打つのは
初めてじゃ
 
 
4回目ですけど‥
 
 
接種後も、
15分の待機時間が
待てず
 
何で帰らんのんな
用事がないなら
帰ろう
 
1分おきに
聞いてくる‥
 
最初は
優しく説明してあげてた
この私も
3回目くらいから
面倒くさくなって
 
はい、はい
もうちょっと待って
 
と、そっけなく答えて
しまいました。
 
 
そんな父、、
 
2週間前の
インフルエンザワクチンの際も、
 
ワクチン接種料が、
私は3600円
父は1600円
 
ワシは安いんじゃのぉ。
わしのは量が少ないか❓
 
薄められとるんじゃないんか⁉️
 
ええのぉ~、
若いもんは、
よぅ効くやつ
打ってもらえんるじゃの。
 
と、受付の方に言う始末。
 
横で聞いてる私は
冷や汗💦
 
 
 
 
またまた
歯科に行っては、
 
まだ、しばらく
通っていただく
必要があります。
 
と先生に言われ、
 
先生、
ワシがあの世に行くのと、
歯が治るの、
どっちが先かのぉ~❓
 
と聞き、
先生に失笑されました。
 
 
 
 
 
そして、
スーパーへ
買い物に行くと、
 
小さい子どもを
見ては
 
大きな声で
 
ばぁ~
 
 
父さん自身は
あやしてるつもりでも、
言われた子どもは
 
バケモノにでも
出会ったような
驚き顔
 
 
 
私は、
ごめんなさい
 
ペコペコ
 
 
 
その横で父は
ニコニコ
 
 
 
ほとほと疲れる
親の介護です
 
 
ワクチンの副反応より
 
父の態度に
熱が出そうだわ
 
 
でも、
ちょっと面白い
私の父のお話しでした
 
 
 

映画の時間

2022/10/29 10:08:29|コメント:0件

  • 映画の時間
 
 
きよらです
 
芸術の秋
という事で
 
 
ガリレオ 沈黙のパレード
 
7人の秘書 the Movie
 
今日は2本の映画🎬を
観てきたお話しです。
 
 
どちらも、
テレビドラマで
観ていたものです。
だから、
期待度も倍増
 
正直、
2時間という時間の中で
 
若干、
ほんのすこーーーし
 
中弛み的な所も
ありましたが、
 
 
どちらも
結末は最後まで見ないと
分からない
 
伏線があちらこちらに
散りばめられた
作品でした。
 
 
 
沈黙のパレード
 
やはり、
福山雅治と柴咲コウのペアが
しっくり。
 
福山雅治が演じる
湯川先生のカタブツだけでない
人間味のある
新たな一面が
みれた気がします。
 
 
 
7人の秘書
 
毎度おなじみ
悪を倒すところなんて
水戸黄門的な感じで
 
スッキリ気持ちいい。
 
 
 
 
ドラマを増幅させたような
見応えのある2本でした
 
 
 
忙しい日々‥
 
そんな中でも、
たっぷり時間をとって
大きなスクリーンで
映画を見るのも
贅沢な気持ちになりますね
 
そうそう
ドラマの映画化といえば
イチケイのカラス
予告も見ました。
 
これもまた楽しみです
 
 
 
 
 
うーん、
映画ってホントに
いいものですね
 
 
さいなら、さいなら、さいなら
 
 
‥でしたっけ⁉️
 
 
 
 
5人がこちらの女の子を検討中です